こんにちは、chocononです。
(2019.4.20撮影)
春と言えば、花が咲き乱れる季節。
栃木県市貝町、【芝桜公園】では今まさに芝桜が見頃を迎えています!
この時期、晴れの日が続いているので『花のじゅうたん』のような芝桜をぜひ見てみるのはいかがでしょうか。
過ごしやすい気温と川のように広がる芝桜に癒されること間違いなしです!
芝桜公園 広大な芝桜がまさに花のじゅうたん
芝桜公園面積80,000㎡、芝桜植栽面積18,000㎡という広大で鮮やかな芝桜が一面に広がっており、『芝ざくらまつり』を市貝町の芝桜公園で開催しています。
毎年4月中旬から5月上旬には敷地内いっぱいに広がる芝桜を見ることができる『芝ざくらまつり』が開催されているようです。
入園料は無料となっていました。
芝桜の中を歩くと、春の訪れを感じるような花のいい香りを感じる事ができます。芝桜の花もひとつひとつがしっかりと咲き、隙間なく咲き乱れていました。
一緒に歩いていた子どもは、「はちみつのにおいがするー」と言って花の香りをかいでいました。
芝桜の色も種類があり、白にピンク、紫に薄紫とグラデーションのように植えられているので、少し歩くだけで違った景色になりました。
写真を撮る際、場所を変えて撮影しても雰囲気が変わるので、ぜひいろんな場所で撮影することをおすすめします。
きっと、印象の違ったきれいな写真がたくさん撮れると思いますよ(*^-^*)
第2駐車場からは無料バスが運行している
芝桜公園のすぐ近くの駐車場は満車で、第2駐車場に駐車しました。
第2駐車場から芝桜公園までは少し距離があるのですが、そこから無料シャトルバスが運行しており、待ち時間はそこまでなく、すぐに乗ることができました。
ちなみにベビーカーも一緒に乗せることができます。
バスに乗車中、1歳の次男がぐずらないか心配しましたが乗車時間は5分もかからず、すぐに公園に到着。
駐車料金は、公園の近く、第2駐車場ともに普通車は500円です。
第2駐車場に仮設トイレが設置されているので、バスに乗る前に済ませておくのも良いかと思います。
普通車 500円
マイクロバス 1,000円
大型バス 2,000円
バイク 200円
赤ちゃん連れでも安心。授乳室あり
芝桜公園、出入り口付近に『総合案内所』という所があります。その建物の隣の建物に授乳室、おむつ替え部屋がありました。
完全に個室という感じではなく、共同で使う部屋という感じだったので、この部屋で授乳をする際は、授乳ケープを持参したほうが良いかなと思いました。
そのほうが、人が突然入ってきた時に対処できて良いのではないかと思います。
ちなみに使用済みのおむつはこの部屋に設置されてません。
【芝桜公園】栃木県 市貝 まとめ
1歳の子ども連れでも楽しめるかなと思っていましたが、子どももそれなりに楽しんでいるようでした。
授乳室が設置されており、おむつ替えの場所を心配することなく楽しく過ごすことができます。
芝ざくらまつりは毎年4月中旬から5月上旬まで開催しているようです。その期間に見に行ってみてはいかがでしょうか。
一面に広がる芝桜の景色に癒されること間違いなしですよ(*^-^*)
そして、芝桜のきれいな色でステキな写真が撮れると思うのでおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
市貝町芝ざくら公園
〒321-3402 栃木県芳賀郡市貝町見上614−1
※0285‐68‐4839(カーナビ検索)


