こんにちは、chocononです。
おいしい味噌らーめんと定評がある、 満天家 下栗本店へ家族で行ってきました。
下栗本店は場所を移転し、平成通り沿いで営業しています。
おいしい味噌らーめんが食べたい、おいしいチャーハンをお腹いっぱい食べたい!という方におすすめです。
また、下栗本店は座敷席があるので子ども連れでも食べに行きやすいお店なんです。しかも子どもたちには嬉しいサービスまで付いてきます!
大人から子どもまで、みんながおいしく食べられる、らーめんにチャーハン、子どもが大喜びのサービスをご紹介したいと思います!
宇都宮市 満天家 下栗本店 営業時間など
満天家本店は移転し平成通り沿いの下栗1丁目交差点、元サンクスだった場所に店舗が変わりました。
満天家 本店の詳細です(*^_^*)
TEL 028-666-8797
・営業時間
11:00~22:30(LO.22:00)
《ランチタイム》
平日11:00~15:30(LO.15:00)
・定休日
無休(12月31日の夜・1月1日は店休日)
・駐車場
37台
車を利用すれば、壬生町の『わんぱく公園』で遊んだ後に『満天家』へ寄ることもできます。おいしいラーメンが食べたくなったら寄ってみるのも良さそうですね。
満天家は妥協しないメニュー作りをしているお店
満天家は常に「高品質で斬新な商品」の開発を現場スタッフとセントラルキッチンで連携して行っているそうです。
開発した商品は直営店にて提供され、おいしくて好評だった商品のみメニュー表に載り続けるとのこと。らーめん以外のサイドメニューも常に商品開発が行われているようで、『お客様を喜ばせ続けたい』という理念を掲げ続けるお店なんです。
満天家と言えば、味噌らーめんがおいしいお店と良く聞きますが、どれを食べてもおいしいと言われる商品作りを常に考え続けているそうです。
店舗は全7店舗あり、
・インターパーク店 (宇都宮市インターパーク5-1-19)
・ゆいの杜店 (宇都宮市ゆいの杜6-17-26)
・小山店 (小山市城東6-9-7)
・大平店 (栃木市大平町下皆川215-2)
・小山雨ケ谷店 (小山市雨ケ谷730-1)
・満天家の餃子 イオンモール土浦店
(茨城県土浦市上高津367番地 イオンモール土浦店1F)
と栃木県中央から南寄りにお店があるようです。
自宅から近い場所に行ってみるのも良いですね。
満天家メニュー
満天家のチャーハンは味が2種類あり、チャーハンとキムチチャーハンとあります。食べ比べしてみるのも良いかもです。
お弁当にして持ち帰ることもできるので、自宅でゆっくり食べるのもありですね。
写真を見ただけでも辛そうならーめんは、辛さのランクが選べるそうです。初心者の方は一番辛さが低い『中辛』レベルを。一番辛いランクの『狂辛』は自己責任で!と説明書きに書いてあるほど。
辛いもの大好きな方は挑戦してみてはどうでしょう。(ただし自己責任で…(^-^;) )
お子様らーめんもあり、味噌、醤油、塩の3種類の味から選べますよ。
餃子は焼き餃子と揚げ餃子のどちらかから選べます。お好みの餃子を注文してみてください(*^^*) 調理法の違った餃子の食べ比べをしてみるのも良いかもしれないですね♪
満天家といえば味噌ラーメン。豚バラ肉をトロトロになるまで煮込んだ厚切り豚トロチャーシュー味噌らーめんは、一度食るとやみつきになりそうなチャーシューのボリュームです。
がっつりチャーシューを食べたい時におすすめです(*^-^*)
チャーハン、味噌ラーメン、餃子などを注文
ミニチャーハン(320円)を注文。パラパラに炒められたご飯に角切りされたチャーシュー、卵、ネギと、サイドに漬物が乗った満天家のチャーハン。
レンゲでご飯をすくってみるだけで、ご飯がパラパラしているとわかるほど。食べてみると、チャーシューの旨味と味付けされたご飯とネギの香ばしさが口の中で広がり、とってもおいしいチャーハンなんです!
漬物とチャーハンを一緒に食べてみるとまた違った味に変わり、漬物の塩味と甘みがチャーハンと合ってどんどん食べれちゃう!
満天家定番の味、満天味噌らーめん(780円)を注文。ネギにもやし、メンマにわかめ、チャーシューが1枚のったシンプルな味噌らーめん。
スープを飲むと、深いコクを感じつつ味噌の甘みが後から口の中にふんわり広がる、とっても優しい味の味噌らーめんでした。
スープを全て飲みたくなる、美味しい味です。子どもにもおいしく食べられる優しい味噌味のスープだと思います。
麺はもちもちとした歯ごたえのあるストレート太麺。スープの味が麺に絡むのでどんど食べ進められてしまう(>_<)
満天醤油らーめん(680円)も注文。見た目は味噌のような色をしたスープの醤油らーめんです。ネギにもやし、メンマにチャーシューとなるとが一枚のっていました。
食べてみると口の中に甘みが広がり、優しい醤油の味がしました。
しょっぱすぎない食べやすいらーめんだったので、子どもも食べやすかったようです。
餃子・ライスセット(270円)も頼むことに。茶碗に盛られたライスと焼き餃子4コが盛られたセットがきました。
餃子の皮はこんがりきつね色に焼かれ、食べるともちもち食感の餃子。ジューシーな中身の餡ともちもち食感の皮に食欲を搔き立てられ、ご飯も良く進みます。
満天家 本店は子連れに嬉しいサービスあり
子連れで来店は可能なんだろうか?
子どもと一緒だと、席はどうなんだろう、子連れでのお客さんは歓迎してくれるのかな?といろいろ気になりますよね。
満天家 下栗本店は、子連れのお客さんも来店OK!そして子どもたちには嬉しいサービスもあるんですよ(*^-^*)
座敷席と子ども用イスがある
満天家 下栗本店には、テーブル席の他に座敷席があるんです!座敷席は全4テーブルあり、 子ども用のイスもあるんです。そのため、テーブルが高くて届かない!など食事するのに不便な思いをすることなく、おいしくいただくことができます!
また座敷席が混んでいる場合、 テーブル席にも子ども用イスがあるので、そちらでも子どもと一緒に食事をすることができます。
どちらの席でも子どもと一緒に過ごすことができるので、家族で食べに来やすいらーめん屋さんです。
子どもへフライドポテトのサービスがある
料理の注文をして待っていると、店員さんがフライドポテトを持ってきてくれました。頼んでいないものが来たので慌てて店員さんに聞くと、子どもへのサービスとのこと。
お腹が空いて、グダグダしていた子どもたちは喜んでいました。
頼んだものが来る前にこういったサービスがあると、「お腹すいたー!」なんて子どもに騒がれることなく待っていられるので助かりますね♪
宇都宮 満天家 下栗本店 まとめ
満天家 下栗本店は味噌らーめんはもちろん、チャーハンや餃子もおいしい魅力的ならーめん屋さんでした。
店内はテーブル席と座敷席があり、どちらを利用しても子ども用イスがあるので子連れでらーめんを食べに行く事ができます。
しかも子どもにとっては嬉しいサービスもあり料理を注文後、子どもへフライドポテトのサービスがありました。
大人から子どもまで、みんながおいしく食べられる満天家のらーめん。ぜひ家族で食べに行ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!