
こんにちは、2児のママchocononです。
日々生活をしていると、食費やら日用品やら、子どもの学用品に洋服だったりいろいろと出費がかさんでいきますよね。
この出費が痛すぎる…(;_;)
お金が出ていくだけでなく、少しでも何らかの形で返ってくれば良いのに…。
…と思って、ふと考えついたのが『楽天カード』。
楽天って通販でなんでも買えるし、しかも楽天市場で商品購入後ポイントがわずかながらも自分のもとへ入ってくるんですよね。
日用品や学用品も売ってるし、現金でなくても集めたポイントで買えるというありがたさ。
楽天ポイント、家計に助かるー(;_;)
『楽天経済圏』とも言われるほどいろんなサービスが多い楽天。
もしかしたら効率よく楽天ポイントを収集できるのではないかとふと思い、調べてみました。
そして専業主婦で収入のない状態でも楽天カードは作れるのか?
持っているとお得なカードなのでぜひ欲しい所ですよね。
という事で、
・少しでも家計の助けになってほしい
・楽天ポイントはどう貯められるの?
・楽天ポイントの使い道は?
・楽天カードを持ってないんだけど、専業主婦でも作れるの?
をまとめました。
楽天カードでポイ活したい、楽天カードってどういうものなのか気になっている方の参考になってもらえると嬉しいです(*^-^*)
楽天カードでポイ活!ポイントの貯め方

CMでもおなじみの楽天カード。我が家では貯まった楽天ポイントをかなり活用させてもらっています(*^^*)
貯まったポイントの使い道は主に楽天市場で生活用品、子どもの学用品を買ったり、最近は行けていませんが旅行の宿泊先にポイントを少し使ったり。
本当に楽天カードにはお世話になってます(。•̀ᴗ-)✧
ポイントと言えどお金と同じ。
楽天では様々なサービスがあるためポイントが貯めやすくなっているんです。
ポイントを集めて少しでも家計の助けに!
レッツ、ポイ活!
楽天カードは特典がいっぱい

[affi id=97]はお得がいっぱい。
まず一番気になる入会費・年会費ですが、入会費・年会費が永年無料で利用できるんですよ。
お金がかからず持ち続けられるのは嬉しいですね(*^-^*)

そして楽天市場での買い物も『楽天市場アプリ』からの購入で3.5%還元されるんです。
楽天以外の街での買い物でも1%ポイントが還元というポイ活しやすい楽天カード。
楽天グループのサービスを利用すると更に楽天市場での買い物ポイントも上がっていくという特典もあり。
公共料金、スマホの支払い、自動車税に固定資産税と[affi id=97]を使うことによりポイントをもらうことができるという…。
早速ひとつづつご紹介します(*^^*)
楽天グループのサービスと合わせると楽天市場のポイントが倍になる

楽天にはたくさんのサービスがあります。
例えば、CMでよく見かける『楽天モバイル』。楽天モバイルを契約していると楽天市場での買い物時プラス1倍ポイントが還元されます。
また、インターネットサービスの『楽天ひかり』を契約していると楽天市場での買い物時プラス1倍ポイントが還元されます。
このように楽天グループのサービスを楽天カードで複数契約していくと楽天市場内での買い物時、楽天ポイントが多く貯められるようになるんです。
通常の買い物 ポイント1倍
+
楽天カード(年会費無料) ポイント2倍
+
楽天市場アプリから買い物(無料) ポイント0.5倍
+
楽天モバイル利用 ポイント1倍
楽天市場での買い物時、すべて合わせて4.5倍のポイント還元がある。
楽天市場の買い物で還元率が大きいと、商品購入後もらえるポイントも多くなります。
楽天グループ内で使えるサービスがある場合は組み合わせて利用するとお得が増しますよ(*^-^*)
楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にするとポイントアップ

楽天口座を楽天カードの引き落としに指定するとそれだけで楽天市場内の買い物ポイントが4倍になるんです。
結構大きいですよね(>_<)
しかもこの『楽天口座』良い事づくしで
・ATM手数料が無料
・他行振込手数料が最大月3回まで無料
(給料やポイントサイト・メルカリの売上金振込にも使いやすい)
・楽天カードの利用代金を楽天銀行口座からの引き落としでいつの間にか楽天ポイントが貯まっているという嬉しいサービス付き。
・セキュリティ対策がしっかりしている。
・楽天口座を新規入会&利用で5,000 ポイントがもらえる!
お得な部分ばかりなのでわたしも利用しています。
口座を入会・利用だけで5,000ポイントもらえるのも大きいんですよね。
このポイントだけでも楽天市場でいろいろ買えるので助かります。(*^^*)

上の図を見てもらうと分かるように、楽天カードと楽天口座をセットにした場合の楽天市場でのポイント4倍はお得感がありますよね。
楽天でのポイ活に『[affi id=97]』と『楽天口座』は利用したい組み合わせ。
しかも『0と5のつく日』と『お買物マラソン』、『ショップ買い回りで』との併用でさらに楽天市場でのポイント還元率アップが狙えます。
わたしは現在働いていませんが、ポイントサイトで貯めたお金やメルカリの売り上げ金を、楽天銀行へ振り込み設定しています。
セキュリティも安全でお金をおろしたい時に近くのコンビニATMにて無料でいつでも引き出せているので重宝してますよ(◍•ᴗ•◍)
キャンペーンと合わせると楽天市場のお買い物ポイントが倍に

全てのキャンペーンは事前にエントリーが必要です。
ワンダフルデーに楽天市場で3000円の買い物をするとポイントがもらえるんです。
1つのショップで3000円買い物をしなくても、複数のショップで3000円買い物をしてもポイントがもらえます。
楽天カードを利用した楽天市場の買い物で、5倍のポイントがつきます。
毎月、5日、10日、15日、20日、25日、30日の日は楽天市場購入時5倍のポイントがつくのでお得です。
楽天スーパーセール中・お買い物マラソンにある『ショップ買い回り』と併用すると更にポイントが上がるという技もあります。
半額商品、割引商品が多数揃えられている楽天スーパーセール。
そして楽天スーパーセール中にある『ショップ買い回り』。キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上の買い物をした「ショップ数」に応じて、楽天市場でのポイント倍率が2倍、3倍とアップしていくお得なキャンペーンなんです。
キャンペーン中、最大10ショップ回ると楽天市場での購入時のポイント倍率は10倍にまでなります。
キャンペーン中なら少しづつお店を回って欲しい物があれば購入するのももありですし、10ショップ回らなくとも2ショップのみで買い物するだけでも倍率ポイント2倍になり、通常購入よりポイントが上がるので無理のない範囲で買い物してみてください(◍•ᴗ•◍)
ちなみに1000円以上のポイントを使って買い物をした場合も1ショップにカウントされるようです。
お買い物マラソンも『ショップ買い回り』と同じように、最大10ショップ回れて購入時のポイント倍率は10倍にまでになります。
税込み1000円以上の買い物をしてショップを回っていくと購入したショップ数に応じてポイント倍率が2倍、3倍と増えていきます。
欲しい物が多数ある時はこの『ショップ買い回り』のキャンペーンを狙うのが良いですね。
楽天カードで公共料金の支払いをしてポイントを貯める

日常生活で絶対お金を使ってる、というか使わざるを得ない公共料金。
電気代、ガス代、電話代と支払が必要なものもポイントがつくと嬉しいですよね。
そこで、ここでもポイ活です!楽天カードを使って支払いをすると、公共料金、スマホ代などにもポイントがつくんですよ。
た…助かるー(´;︵;`)
100円で1ポイント楽天ポイントがつくんですが、公共料金は500円で1ポイントで還元されます。(事業所ごとにポイント還元率が異なる場合も)
↓日常使っている公共料金の還元率を確認するのがおすすめです。
固定資産税や、自動車税、住民税、など一部税金にも楽天カードが使えてなおかつ楽天ポイントがもらえるのは家計に助かります。
払うだけでなく、いくらかでも還元された方が断然いいですもんね!
楽天カードが使えるお店でポイントを貯める

街の中でも楽天ポイントが貯まるんですよ(*^^*)
楽天カードでクレジット払いをするだけでも1%還元(100円につき1ポイント)されるんです。
そしてこんな技も!
マクドナルドやガスト、ファミリーマートやツルハドラック、ガソリンスタンドの出光など一部楽天ポイントが貯められるお店で楽天カード+楽天ポイントカード機能付きで精算すると、2倍のポイントがもらえるんです。
紹介しきれないほどのお店があるので、チェックしてみてください。
日常良く使っているお店が入っているかもしれませんよ(*^^*)
楽天市場で2万円分の楽天カード使用でその月の街での楽天カード利用分が2倍になる
楽天市場で大きな2万円分の大きな買い物をした後はチャンスです!
その月の街での楽天カード利用が2倍になるという特典があるんです。
ただしエントリーをしないと特典が適用されないため、忘れずにチェックしておきましょう。
貯めたポイントをカード支払いできる

たくさん貯めた楽天ポイント。
楽天ポイント機能が付いた楽天カードで支払いも可能です。
使い道はたくさん!
まずはこの使い方。
・楽天市場で買い物
・楽天モバイルの支払いに使う
など楽天グループ内でポイントが利用できます。
それか街で使ってみるというのも良いですね。
楽天ポイントが使えるお店で買い物をする。
ドラックストアで日用品を買ったり、ガソリンスタンドで給油したり。
使い方は色々です(*^^*)
街で楽天ポイントが使えるお店一覧

使える場所は色々。
必要な買い物にポイントを充ててみてください(*^-^*)
家計を助けるためにもお得にポイ活をしてみてくださいね!
楽天カード 友達紹介
楽天カードを紹介した人・された人それぞれに楽天ポイントがもらえます。
家族や友人に紹介可能とのことで、夫婦でもこのキャンペーンが適用されますよ。
↓
紹介された方は受信したところから楽天会員ログインをする。
↓
クリックから10日以内に対象カードを申し込み&発行
↓
特典のポイントがもらえる
という流れになっています。
お得にポイントゲットです!
楽天カードは専業主婦でも作れるの?
収入減がなく、専業主婦という立場だとクレジットカードは作れるのか疑問ですよね。
お得がいっぱいの楽天カードなので作れるなら作りたいですよね。
楽天公式サイトにて
Q.主婦・パート・アルバイトの方のお申し込みについて
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/corp/
A.18歳以上の方(高校生の方は除く)であればどなたでもお申し込みいただけます。
とあるので誰でも加入することができるカードだと思います。
ただし、過去に他のカード会社で問題があった場合は審査が厳しいかもしれません。
そしてカード申請画面で預貯金額を入力する項目があり、『1年間にクレジットの支払いに充てることが可能な金額を選択してください。』とあるのでそこそこの預金があるほうが良いかもしれませんね。
お得がいっぱいな楽天カード。
気になる方はカードの審査を出してみるのが良いと思いますよ(*^^*)
専業主婦の方でも楽天カードが作れた!という口コミも
楽天カード作った時は無収入の専業主婦でしたがぜんぜん作れました😊
— 🌈けい🌈 (@kyde666larc) 2021年12月4日
フォロワー10万人達成おめでとうございます🎉😆キャンペーンに応募させて下さい!楽天カードはすごくお世話になっており、私が持っているカードの中で1番使っています。専業主婦でも作れて、年会費0円はありがたい🥺これからもよろしくお願いします🍀
— mu (@ny7_26) 2022年2月8日
楽天通るはず!預貯金額がよっぽど少なくなければ専業主婦でも年金受給者でも通るよ!☝️
— お団子🍡 (@mochimochi_oish) 2021年8月2日
周りに楽天カード使用者いたらその人の紹介経由で申し込みすると喜ばれるよ😊
まとめ
お得がいっぱいの楽天カード。
使い方によっては楽天市場での買い物ポイント倍率が上がるという嬉しい特典も。
公共料金の支払いでも楽天ポイントがもらえ、楽天口座とセットにするとお得にポイントも貯まっていくという、ぜひポイ活に使いたいカードなんです。
貯まったポイントは楽天内でのお買い物に使えたり街での買い物に使えたり。
家計の助けになる事間違いなしです。
専業主婦でも加入することができる楽天カード。
楽天カードでポイ活したい方はぜひチェックしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!