ぐーたらインドア主婦chocononです。
すごくかわいいスイーツを発見しました!
食べるのがもったいないくらい見た目がかわいい、ひよこの形の焼き菓子。【卵明舎】のひよこ焼き。
旦那も子どももかわいい!と絶賛していました。
出来たてをその場で食べるのも良し!おみやげで持ち帰るも良し!かわいいひよこのスイーツをぜひ味わってもらいたいです。
卵明舎 宇都宮 ひよこ焼き 1個200円
卵明舎は自社で鶏25,000羽を飼育しているそうで、この鶏たちが生んだ卵明舎おすすめの磨宝卵ゴールド(まほうらんゴールド)という卵があります。
一般の卵よりも旨味とコクが多く、磨宝卵ゴールドを使ったケーキのスポンジはふわふわ感がアップするとの事です。
なんでもこの磨宝卵ゴールドをひよこ焼きにたっぷり使用しているそうで、味はあんこ、カスタード、あんカスタード、りんごカスタードの4種類あります。
ひよこ焼き1個 200円
ふわふわもちもち。まるでケーキのようなひよこ焼き
食べる前までは、ひよこの形の『大判焼き』かと思っていましたが、食べてみると全然違う!
ひよこの形をしたケーキでした。食べた触感がふわふわもちもちで、お店で丁寧に焼いてくれるので、あつあつでした。
生地だけで食べてもほのかに甘みがあり、中身がぎっしりと詰まっていて、1個だけでも食べごたえがあります。
子どもの小さい手にも持ちやすく、1個食べ終えて満腹になっていました。
写真はあんこのひよこ焼きです。
・店舗情報(ひよこ焼き)
営業時間10時~なくなり次第終了
※夏場は提供してないようです。
定休日:不定休
卵明舎 プリン クリーミーで卵の深いコクを味わえる
磨宝卵ゴールドをふんだんに使っていて、濃厚な卵の味が感じられるプリンです。とても甘みがあり、口に入れると滑らかで、すぐ溶けてしまいます。
お店で売っているプリンとは味の濃厚さが全く違い、お店のプリンが薄味に感じるほど、コクのあるプリンです。
バニラビーンズで香りづけをしているためか、蓋を開けた瞬間甘い香りがします。
こだわりの卵を使っているだけあって、とても贅沢なプリンだと思います。
おみやげにもおすすめです。きっと喜ばれること間違いなしだと思います。
黄金の卵プリン1個380円(税込)
ミニ動物園の動物たちが見られる
お店の脇のスペースにイスとテーブルが置いてあり、購入したスイーツを食べて行く事ができるのですが、その並びに卵明舎のかわいい動物たちがお出迎えしてくれます。
ポニーのアムくん、ヤギのランちゃん、カメのレオンくん、ウサギのウサちゃんとかわいい面々が顔を覗かせてくれます。
スイーツを食べながら、かわいい動物に癒され、ちょっとした動物園に来たような気分になります。
触ることはできませんが、間近で見ることができるので動物たちの雰囲気を感じる事ができ、良いのではないでしょうか。
動物が見られて、おいしいスイーツも食べられる。子ども連れにもおすすめの場所です。
特に動物好きな子は楽しめるのではないでしょうか。ぜひ、天気のいい日に動物たちに会いに来てほしいです。
卵明舎 宇都宮まとめ
卵明舎おすすめの卵、磨宝卵ゴールドをふんだんに使ったスイーツが販売されており、どれも他店で販売されているような物とは違い、卵の深いコクを感じられる食べ物ばかりでした。
ひよこ焼きは見た目もかわいく、食べてみるとケーキのようにふわふわした、子どもにも食べやすい、中身がぎっしり詰まったお菓子でした。
プリンも他商品にはない、卵の濃厚さをとても感じられるクリーミーなプリンです。
どれも磨宝卵ゴールドの良さを引き立てた食べ物なのではないかと思います。
大人でも、子ども連れでもスイーツに動物にと楽しめる所なのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
卵明舎 宇都宮データ
栃木県宇都宮市針ヶ谷町277-1
TEL 028-653-6461
営業時間9:00~18:00(無休)
・年末年始はこの限りではないそうです。
・駐車場完備