人気記事一覧
-
鹿沼市 千手山公園|コスパ最高!1回50円で遊べるお山の遊園地
千住山公園は小規模ながらも観覧車やおとぎ電車、ジェットスターに自動木馬と何度乗っても楽しめる乗り物があり、子どもから大人まで共通で使えるのりもの券は1枚50円で購入できます。四季折々の花が咲き乱れとてもきれいな施設なんです。お金をかけず子どもと遊ぶことができるのでぜひおすすめです! -
進研ゼミ【小学講座】 資料請求でお試しの無料プレゼントがもらえる! いつ届く?
進研ゼミ 小学講座の無料資料請求をしてみました。資料請求をするといつ届くの?どんな物が入っているの?子どもの教材選びに迷っている方はチェックです。 -
那須町 卯三郎|おもちとおこわがおいしい!和食を家族で食べよう
那須町、卯三郎はおこわとおもちのおいしい和食屋さんです。卯三郎のお膳は量があるので、子どもとシェアすることも可能なほど。大人も子どももお腹いっぱい食べられて大満足すること間違いなし!です。座敷席のみなので子どもと一緒にランチもしやすいかと思います。持ち帰り用メニューもあります。 -
【那須キャンドルハウスシュシュ/クリスマスタウン】人気のキャンドル作り体験をしよう!
那須にあるキャンドルハウスシュシュ/クリスマスタウンはおしゃれでかわいいキャンドルが購入ばかり。自宅用にもお土産にも買いたいキャンドルでいっぱいのお店なんです。そしてクリスマス雑貨でいっぱいのクリスマスタウンもあります。キャンドル作り体験は子どもから大人まで楽しめて、良い思い出になること間違いなし!那須に行ったらぜひ寄りたいおすすめのお店です。 -
小学校入学前に知っておきたい5つの事【親必見!】
小学校入学後に知った、学校のルール。小学校入学前から知っていたら余裕を持って対応できたのにと思う5つのことをまとめました。小学校に入学する前に確認してみてください。 -
栃木県 下野市 大松山運動公園 【2019年4月完成 大型遊具】で子どもと遊ぼう!
下野市『大松山運動公園』に2019年4月に完成した遊具は、下野市の観光大使となっているカンピくんが歓迎してくれる、すべり台がいっぱいの楽しい遊具となっています。特にローラーすべり台が大人気で、夢中になって遊ぶ子どもたちばかりです。新しい遊具のある公園に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。 -
【チャレンジタッチ】タブレットはオフライン(Wi-Fiなし)でも外出先のどこでもできる!使い方はどうすればいい?
こどもちゃれんじ『すてっぷタッチ・じゃんぷタッチ』進研ゼミ小学講座『チャレンジタッチ』は外出先などWi-Fiが無い、ネット環境無しの場所でもタブレットが利用できるんです。この記事を読む事で、オフライン時にできる具体的なレッスンのダウンロードのやり方と注意点を解説しているため、チャレンジタブレットをオフラインで使用する方法について知る事ができます。 -
【ベネッセこどもちゃれんじ】資料請求をすると無料体験プレゼントがもらえる!いつ届くの?
ベネッセこどもちゃれんじを資料請求をすると無料でプレゼントがもらえます。プレママも資料請求でき、こどもちゃれんじベビーではファミリアの離乳食セットをもらうことができます。こどもちゃれんじぷち・こどもちゃれんじぽけっと・こどもちゃれんじじゃぷなど年齢別に資料請求のプレゼントがあるんです。 しまじろうと一緒に学ぶこどもちゃれんじ。しつこい勧誘の止め方もあるので、気になる方は資料請求してみてはいかがでしょうか? -
【こどもちゃれんじ】コラショの時計など1年生準備スタートボックス教材がお得でいっぱい!年長さんから申し込み可能!
進研ゼミ小学講座の「1年生準備スタートボックス」は年長さん対象のお得でいっぱいのセットなんです。コラショと一緒に学べる教材から入学準備に必要な物まで、楽しく新1年生を迎える準備ができるようになっています。こどもちゃれんじから続けて受講を考えている方・小学校入学準備をしたい方・小学生に進研ゼミを受講しようと考えている方はぜひチェックしてみてください。 -
チャレンジタッチ2年生の料金と付録について解説!金メダルはいつもらえるの?
【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ小学2年生の付録ってどんなものが届くの?学習に役立つ物なの?チャレンジタッチを受講している我が家に届いた付録と、どんな内容なのか・受講の値段はいくらなのかをまとめました。どの教材も子どもが楽しめるように・学習に結びつくようにできているものばかりです。気になる方はチェックしてみてください。