お出かけ– category –
-
栃木トレジャーストーンパークで宝石探し!何時から並ぶのが良い?混雑はするの?
栃木県那須にあるトレジャーストーンパークは室内で遊べるため雨の日でも安心。予約なしでもクリスタルリバーで遊ぶことができます。混雑はするの?必要なものってあるの?赤ちゃん連れは大丈夫?と気になることを実際に行ってわかった事をまとめました。 -
さくら市氏家ゆうゆうパーク 桜並木と遊具がある公園でお花見しよう
鬼怒川沿いにあるゆうゆうパークは1560メートルの桜並木が続くとってもきれいな公園なんです。公園内はとっても広くお花見がしやすいんです。遊具もあるので子どもも楽しんでくれます。ベビーカーも押しやすい公園なので赤ちゃん連れでもお花見しやすいのでおすすめです。春の風物詩の桜をぜひ見に行ってみてください。 -
子連れ公園ピクニック 持っていくと便利なものは?【春夏秋冬】別まとめ
子連れで行く公園ピクニック、持ち物はどんなのがあると良い?実際にピクニックに行ってみてわかった、どの季節でもピクニックへ行く際に必要な物と、季節ごとにあると便利な持ち物をまとめました。子どもとの公園ピクニックを楽しむため参考にしてみてください。 -
スタジオアリスで入園・入学式の家族写真を撮影しよう!
近頃入園・入学式の参加人数が決まっている中、なかなか家族で揃って記念撮影がしづらくなりましたよね。1度きりの大切なイベント。入園・入学式当日に家族全員揃って写真が撮れなくても、代わりにスタジオアリスで家族写真を撮ってみるのも良いかと思います。プロのカメラマンに撮ってもらえるのでみんないい笑顔の記念が残せますよ。スタジオアリスではランドセル持ち込みOK、制服での撮影もできますよ! -
【那須キャンドルハウスシュシュ/クリスマスタウン】人気のキャンドル作り体験をしよう!
那須にあるキャンドルハウスシュシュ/クリスマスタウンはおしゃれでかわいいキャンドルが購入ばかり。自宅用にもお土産にも買いたいキャンドルでいっぱいのお店なんです。そしてクリスマス雑貨でいっぱいのクリスマスタウンもあります。キャンドル作り体験は子どもから大人まで楽しめて、良い思い出になること間違いなし!那須に行ったらぜひ寄りたいおすすめのお店です。 -
道の駅みかも 佐野ラーメンにジェラート メダカと魅力いっぱいの所
佐野藤岡インター近くにある道の駅みかもは、佐野アウトレットやみかも山公園から寄りやすい所にある道の駅なんです。佐野ラーメンや季節ごとの旬なものを使った手作りジェラートがあり、売店では世界チャンピオンのいるイタリアンレストランのピザに種類豊富なお弁当、メダカまで売られているんです。道の駅みかものレストランももちろん、無料休憩所で買ったお弁当を持って子どもとランチもできます。道の駅にかりんとう屋さんも隣接されており、めずらしい味もあるんです。魅力いっぱいの道の駅みかも。授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。 -
那須塩原道の駅-アグリパル塩原|塩原高原大根が買える 高原野菜のジェラートもイチオシ
道の駅湯の香しおばら・アグリパル塩原は那須塩原温泉街付近にある道の駅です。道の駅塩原内にある農村物直売所では那須塩原ブランド『塩原大根』が販売されています。直売所内にはお土産もあり、釜彦のスープ焼きそばに塩原温泉まんじゅうと地元名物がありました。道の駅内には地元野菜・果物・米粉を使った『あぐりのかふぇ』というスイーツ店があり、野菜嫌いな子もおいしく食べられるジェラートにロールケーキがあるんです。子どもから大人まで寄りやすいしおばら道の駅。トイレにはオムツ交換台に、店内には授乳室もあるので赤ちゃん連れでも行きやすい所。那須塩原に来た際には家族でぜひ寄ってもらいたい道の駅です! -
【箱の森プレイパーク】紅葉でいっぱいの園内にアスレチック!家族で楽しもう
那須塩原にある箱の森プレイ パークは紅葉が見られてアスレチックで遊べる、子どもも大人も楽しめる公園です!箱の森プレイパークは入場料、駐車場は無料。アスレチックも無料で遊ぶことができます。園内はとても広いのでベビーカーも通りやすい!授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心して遊びに来られます。園内いっぱいに広がる紅葉はゆっくり見ることができて穴場スポットだと思います。無料で利用できる足湯もあるのでタオルの持参は忘れずに。日帰り温泉『遊湯センター』もあるのでゆっくりお湯につかってリフレッシュすることもできますよ。子どもから大人まで楽しめる箱の森プレイパーク。子どもと紅葉を見つつ遊びに来てみてはいかがでしょうか。おすすめの場所です。 -
【那須塩原 紅の吊り橋】紅葉でいっぱいの名所で癒されよう!
那須塩原を流れる箒川にかかる紅の吊橋は紅葉の時期になると赤や黄色に染まった美しい橋になります。紅の吊り橋は『塩原もの語り館』の裏手にあり、この施設の駐車場に車を停めれば歩いてすぐ見に行くことができます。塩原もの語り館の駐車場は23台停められ無料で利用できます。吊り橋ははあまり高くないため子どもも渡りやすいんです。塩原渓谷にかかるこの吊り橋は遊歩道を歩いて散策することもできます。塩原もの語り館には足湯があり、利用は無料。散策し終えた後は足湯に浸かって体を温めるのもおススメです。塩原もの語り館内のトイレにはおむつ替えシートもあるため赤ちゃん連れでも訪れやすい紅葉観賞場所だと思います。那須塩原に来た際は家族で見に来てほしい名所のひとつです。 -
【鬼怒グリーンパーク】コスモスと言えば秋に見頃の花!家族で見に行こう
高根沢にある鬼怒グリーンパーク(宝積寺エリア)では秋の季節の訪れを感じる花、コスモスが約120万本園内で咲き渡っています。毎年9月下旬から10月中旬頃まで『コスモスまつり』が入場無料で開催され、赤ちゃんから幼児、大人まで幅広い年齢層のお客さんで園内は賑わいます。キバナコスモスという黄色いコスモス畑もあるのでぜひそちらも見たいところです。秋の季節を感じる事ができるコスモス。家族で写真も撮ったりと楽しんでみてくださいね。