人気記事一覧
-
子連れ公園ピクニック 持っていくと便利なものは?【春夏秋冬】別まとめ
子連れで行く公園ピクニック、持ち物はどんなのがあると良い?実際にピクニックに行ってみてわかった、どの季節でもピクニックへ行く際に必要な物と、季節ごとにあると便利な持ち物をまとめました。子どもとの公園ピクニックを楽しむため参考にしてみてください。 -
【小山市 蛸屋の工場直売おかしパーク】みかもの月が詰め放題!口コミは?
小山市にある『蛸屋おかしパーク』では、銘菓『みかもの月』の詰め放題に挑戦することができるんです。たくさん袋に入れる事ができればお得が増す詰め放題。大人から子どもまで楽しめます。また敷地内には、子どもが思いっきり体を動かして遊ぶ事ができる『キッズパーク』といったミニ公園もあります。子連れで楽しめるお菓子パーク。ぜひ行ってみてください。 -
スタジオアリスで入園・入学式の写真撮影 ランドセルや制服の持ち込みはあり?
近頃入園・入学式の参加人数が決まっている中、なかなか家族で揃って記念撮影がしづらくなりましたよね。1度きりの大切なイベント。入園・入学式当日に家族全員揃って写真が撮れなくても、代わりにスタジオアリスで家族写真を撮ってみるのも良いかと思います。プロのカメラマンに撮ってもらえるのでみんないい笑顔の記念が残せますよ。スタジオアリスではランドセル持ち込みOK、制服での撮影もできますよ! -
さくら市氏家ゆうゆうパーク 桜並木と遊具がある公園でお花見しよう
鬼怒川沿いにあるゆうゆうパークは1560メートルの桜並木が続くとってもきれいな公園なんです。公園内はとっても広くお花見がしやすいんです。遊具もあるので子どもも楽しんでくれます。ベビーカーも押しやすい公園なので赤ちゃん連れでもお花見しやすいのでおすすめです。春の風物詩の桜をぜひ見に行ってみてください。 -
【かしの森公園】芳賀町 “さくらまつり”は赤ちゃん連れでもお花見できる!
桜の木が並ぶ芳賀町【かしの森公園】で4月上旬から“さくらまつり”が開催されます。遊具あり、出店あり、おむつ交換台もありで誰でも気軽に利用できます。子どもから大人までお花見しやすい場所なのでぜひ行ってみてください。 -
鹿沼市 いちごっこ広場 子どもとのびのび室内遊び
鹿沼市花木センター内にあるいちごっこ広場は無料で遊べる子どもの広場です。室内のため天候を気にせずおもいっきり体を動かして遊べます。館内やおもちゃは木材を使っており、温かみを感じます。子どもの事を考えて作られた楽しい広場なのでめいいっぱい遊んでみてください -
別売りタブレットケースを小学1年生のランドセルに入れたらどんな感じになる?
小学校1年生からタブレットを使った授業や宿題があり、家にも持ち帰ってくるタブレット。壊れる危険性から回避するためタブレットケースはあったほうが良い物。しかし別売りタブレットケースをランドセル内に入れると余裕はどれくらいあるのか?教科書やノートは入るのか?それらをまとめてみました。 -
【那須塩原 紅の吊り橋】紅葉でいっぱいの名所で癒されよう!
那須塩原を流れる箒川にかかる紅の吊橋は紅葉の時期になると赤や黄色に染まった美しい橋になります。紅の吊り橋は『塩原もの語り館』の裏手にあり、この施設の駐車場に車を停めれば歩いてすぐ見に行くことができます。塩原もの語り館の駐車場は23台停められ無料で利用できます。吊り橋ははあまり高くないため子どもも渡りやすいんです。塩原渓谷にかかるこの吊り橋は遊歩道を歩いて散策することもできます。塩原もの語り館には足湯があり、利用は無料。散策し終えた後は足湯に浸かって体を温めるのもおススメです。塩原もの語り館内のトイレにはおむつ替えシートもあるため赤ちゃん連れでも訪れやすい紅葉観賞場所だと思います。那須塩原に来た際は家族で見に来てほしい名所のひとつです。 -
【チャレンジタッチ赤ペン先生】問題の返却の見方は?いつ返ってくる?
進研ゼミのチャレンジタッチで挑戦する赤ペン。内容ってどんな感じ?提出方法や回答返却はどういった感じなの?担任の赤ペン先生から返却された回答を画像と一緒にまとめました。ぜひ参考にしてみてください。 -
【東峰飯店】宇都宮おすすめ中華料理 ボリュームのあるメニュー|ランチにも
宇都宮『東峰飯店』はリーズナブルな価格でボリュームのあるおすすめ中華料理店です。一品1,000円以下の料理ばかりで量も多く、家族でシェアすることもできます。ガッツリ中華料理を食べたい時におすすめです!