ぐーたら主婦、chocononです。
宇都宮市競輪場通りに2019年4月29日オープンした、『むさしの森珈琲』へ行ってきました。
木のぬくもりがあるおしゃれな外観で、子連れで入って大丈夫なのかなと一瞬ひるみましたが、子連れのお客さん結構多かったです。
ベビーカーで入店している方もいましたよ(*^_^*)
パンケーキが食べられるお店とのことで、スイーツ好きな方におすすめです!
スイーツ食べて日頃の疲れをリフレッシュさせましょう♪
宇都宮 むさしの森珈琲 大人気!
!
むさしの森珈琲は結構混んでいると聞いたので、あえてお昼時の12時~13時を避け、昼食にしては遅めの午後2時近くならば平気だろうと意気込んで行きました。
(遅い時間に行こうと思っていたので、子どもには前もって軽めの昼食を食べさせて行きました。)
…しかし、甘かった。
何がって…
駐車場満車やん!(;´Д`)
午後2時近いのに…。
しかし1か所、奇跡的に空いていて助かりました。
大人気すぎます!宇都宮『むさしの森珈琲』!
お昼時とか関係なく何台も車が入ってきて、駐車場の空き待ちをしていたり、あきらめてそのまま出て行ったり車の往来が激しかったです。
平日ならば違うのかもしれません。
店内に入ると、レジ横にお客さんの『待ちスペース』が。
そこには雑誌に絵本、メニュー表が置いてありました。
待ってる間に本があるというのは良いですね。特に絵本は助かります!
店内も木のぬくもりがあり、おしゃれな内装です。
お客さんでいっぱいでしたが気にもならないほど居心地が良く、会話もはずみそうな雰囲気でした。
座席には種類があって、カウンター席とソファー席、テーブル席と3タイプあることを確認。
テーブル席の近くにも雑誌に絵本、新聞と置いてあり、子どもから大人まで利用している人が多かったです。
テーブル席には子ども用のイスがありました。
次男と二人で行ったのでカウンター席に座りました。
カウンター席は大人用のソファータイプのイスだったので、次男が立ち上がったりしないかとソワソワしましたが、きちんと座っていられてホッと一安心。
(立ち上がらないように、次男の座るイスをテーブルの奥に押しました。)
子ども用のスプーンとお皿に、ストロー付きで水も店員さんが運んできてくれます。
カウンター席ではパソコンで作業している人の姿も。
コードの差込口が設置されていて、無料wi-fiも使えるようなので作業がしやすそうです。
むさしの森珈琲 メニュー

主食に、パンケーキと飲み物がついたお得なセットメニュー。
パンケーキは、ひんやりリッコッタチーズパンケーキ(数量限定)と焼きたてふわっとろリッコッタチーズパンケーキのどちらかを選べるようです。
パンケーキにも種類があり、迷いますね…(;´Д`)
フレンチトーストもふわっとろと書いてあるので気になります。
飲み物は、フルーツいっぱいの紅茶にソーダ、見た目おしゃれです!
スムージーに、フローズンドリンク…おいしそう(*^_^*)
パンケーキ以外にもおいしそうなメニューが盛りだくさんです!
具材たっぷりのサンドウィッチに、 エッグベネディクト、マフィンサンドといったおしゃれメニューもあり。
スーパーフードと言われる、キヌア・アマニ・発芽玄米の入ったサラダと、パスタメニューもありました。
ご飯を食べたいという方には、ライスプレートが良いですね!
ハンバーグプレートにロコモコ、カレーライスにドリアとオムライスとあるようです。
まるで淡雪のようなふわとろパンケーキがついてくるセットメニューを注文
セットメニュー(1,500円)を注文することに。
メインプレート1品+パンケーキ+セットドリンクがセットになっているようでした。
今回頼んだセットメニューは、
メインプレート…きのことベーコンのクリームパスタ
パンケーキ…焼きたてふわっとろリッコッタチーズパンケーキ
ドリンク…アイスティー(アールグレイ)
にしてみました。
クリームパスタはあつあつで、やさしいクリーム味で食べやすかったです♪
子どももおいしそうに食べていました。
ちなみに、白い小さなお皿に入ったものはミネストローネでした。トマトの酸味が効いていておいしかったです!
赤いほうの小さなお皿はドレッシングとなっていましたよ(*^_^*)
料理を食べ終えるちょうどいいタイミングで待ちに待ったパンケーキが運ばれてきました!
パンケーキはオーダーが入ってから焼くそうなので、20分はかかるとのこと。
20分もかかるのか~と思いましたが、最初に運ばれてくる料理を食べながら待てるので逆に『え!もう20分たったの?』という感じ(>_<)
運ばれてきたパンケーキを見て、ボリュームありそうだな~が最初の感想でした。
パンケーキの中を切ってみると、ふわっとした感触!
そして食べてみると…
と…溶ける~!!
まるで柔らかい雪のように口の中に入れた瞬間、ふわっと溶けていきます。
え??これパンケーキ??
と疑問になったほどw
たまにチーズのほのかな味がしたり、生クリームをつけて食べるとまた違った味に。
サイコーにおいしかったです!
あっという間に完食しました♪
(子どもおいしそうに食べてました)
パンケーキにかけてくださいと、シロップも一緒に運ばれてきます。
お好みの量をかけてくださいね(*^_^*)
店内にはオムツ交換台があるので安心
店内のトイレには、オムツ交換台があるのでいつでも新しいオムツに交換できます!
捨てる所もあるので助かります!
むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店 まとめ
子連れでも入店できる『むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店』は満車になるほど大人気のお店です。
おしゃれな店内は、木のぬくもりがある過ごしやすい雰囲気でした。
ふわとろのパンケーキは口に入れると溶けていくという、むさしの森珈琲でしか味わえない珍しいスイーツです。
子連れでも気軽に行けるので、ふわっととろけるパンケーキ、ぜひ味わってほしいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
〒320-0014
栃木県宇都宮市大曽2-9-7
TEL:028-600-3703
・営業時間
《平日》8:00~23:00 (L.O.22:00)
モーニング オープン~10:30
《土日祝》
7:00~23:00 (L.O.22:00)
モーニング オープン~10:30