こんにちは、chocononです。
宇都宮市の中心から北部にある宇都宮動物園へ家族で遊びに行ってきました。
地元の方なら1度は行ったことがあるのではないでしょうか。馴染みのある昔ながらの動物園です。
園内はスタッフの手作り看板が随所にあり、動物園を盛り立てよう!という意気込みを感じます。
動物を間近で見ることができ、子どもも大人も楽しめる宇都宮動物園。
家族で過ごせる宇都宮動物園をご紹介します(*^^*)
宇都宮動物園アクセス、営業時間
宇都宮動物園は宇都宮市中心部から少し離れた日光市寄りの場所にあります。動物園ではおなじみのライオンにゾウ、キリンにカバと大型の動物もいるので楽しめますよ!
〒321-2115
栃木県宇都宮市上金井町552-2
TEL.028-665-4255
・営業時間
通常期間(3月〜12月) 9:00~17:00
冬期期間(1月中旬〜2月末)9:30~16:30
・休園日年中
無休
・入園料
大人 1,400円(中学生以上)小人 700円(3才~小学生)
動物園周辺には、るろうに剣心や映画キングダムの撮影場所に使用された若山農場や、いつも行列ができるラーメン屋さんがあります。
まずはホワイトタイガー&ホワイトライオンを見るべし!
宇都宮動物園へ来たらまずここを!
というくらい見ておきたい動物おすすめのホワイトタイガーです。
檻のすぐ近くで見られるので、ホワイトタイガーの様子をじっくり観察できるんです!
ホワイトタイガーが近くに来てくれれば普段見ることのないリアルな姿が至近距離で見られます!
こちらはホワイトライオンです。
ホワイトというだけあって、茶色のライオンより毛色が薄いんです。
檻の中ですが、ホワイトライオンがじっとしているだけでも迫力がかなりあります!
ホワイトタイガー、ホワイトライオンともに貴重な動物なので、ぜひ見てほしいです
その他にもたくさん動物がいる!
宇都宮にペンギンがいる!
宇都宮の夏は気温35℃くらいになるほどの暑さなのに大丈夫なんだろうか。
まさか宇都宮でペンギンが見られるとは思っていませんでした。
穏やかそうなゾウに、大きな口の中を見せてくれるカバと、他にもたくさんの動物たちが見られます。
ポニーの乗馬が1周200円で乗れる
動物園のスタッフの方に支えてもらいながら、ポニーの乗馬ができます。
興味があるけれどポニーにまたがるのが怖いという子は、お試しでまたがらせてもらうというのも良いかもしれませんね。
キリンやゾウ、サルに餌やりができる!
宇都宮動物園に来たらぜひやってほしい!
動物の餌やり!
動物に餌をあげることで、動物の顔が自分の手のすぐそばまで来るんです(*^^*)
すごく貴重な体験ができます♪
子どもは動物に餌をあげられてテンションマックスに!
※餌やりができる動物は限られています。
動物の餌は一袋100円で、入場券を購入する際に一緒に購入するか、キリンの隣にある自動販売機で購入できます。
一番迫力のある、キリンの餌やり。
餌を持っていると、キリンが顔を餌に向かって近づけてきます。
キリンが めっっちゃ近くまで来ますよw
キリンのあまりの迫力に、餌やりをしようとしていた子どもが泣き出すほど。
キリンの舌が手に当たったりなんてことも…(^-^;
(噛まれるということはないと思います。)
キリンに餌やりなんてできなーい!!
というお子様には、キリンの向かい側にいるこちらのかわいい動物に餌をあげてみてはどうでしょう。
餌をとてもかわいくカリカリと食べてくれますよ(*^-^*)
ゾウの餌やりは時間が決まっていて、餌やりタイムになると園内にアナウンスが流れます
各動物のイベントがある
決まった時間になると、各動物のイベントが行われるようです。
動物園のスタッフの方が、説明をしてくれてより近くで動物を見ることができます。
イベントの時間が近づくとアナウンスが流れるので、気になる動物のイベントがある際は見学しに行ってみるのが良いですね 。
このように案内時間が記載されているので、気になる動物のイベント開始時間は要チェックですよ!
宇都宮動物園内には無料の遊具広場がある
動物を見るよりも体をいっぱい動かして遊びたくなったら…。
そこまで規模は大きくありませんが、小さい子が遊ぶにはちょうどいいすべり台の遊具がいくつかありました。
日陰の中で遊べるので、日差しが出ている暑い日でも涼しく過ごせます。
気分転換もでき、遊具で遊ぶ子どもたちはとても大はしゃぎ。
ここで体をいっぱい動かして、また動物を見に行くのも良さそうですね♪
授乳室があるので安心
遊具のそばに、小さなプレハブ小屋があります。
そのプレハブ小屋が授乳室となっていました。
靴を脱いで入るようになっており、長い敷物が2枚置いてあります。
汚れたオムツは持ち帰るようにと張り紙があったので、各自で持ち帰りましょう。
お土産屋さんには動物アイテムがたくさん
宇都宮動物園の動物たちがぬいぐるみになって売られているお土産屋さん。
イチオシのお土産は、ホワイトタイガーのぬいぐるみしょうか。
動物園のお土産買う際に寄ってみるのも良いかもしれませんね。
宇都宮動物園 まとめ
宇都宮動物園には、なかなか見ることのできないホワイトタイガーとホワイトライオンがいます。
しかも間近で見られるので、じっくりと観察することも可能です。
動物に餌やりもでき、子どもは大興奮!
特にキリンの餌やりは、顔を近づけて食べにくるので、こちらがキリンの迫力に圧倒されるほど。
園内には無料の遊具もあり、動物のイベントもあります。
授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも遊びに行けますね(*^-^*)
家族で動物を見に、宇都宮動物園へ遊びに行ってみてはどうでしょうか。
良い体験ができると思いますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!