
こどもちゃれんじ12月号は、クリスマスキャンペーンで教材や特典でもりだくさん!
こどもちゃれんじが気になっている方使ってみたい方にはおすすめな時期なんです(*^^*)
こどもちゃれんじに入会するなら12月号のクリスマスキャンペーンが超お得!
なぜなら期間限定でもらえる教材が多いんです(*^^*)
しかも年齢に合わせた教材なので、学びながら楽しめるものばかり!
12月号はクリスマス限定ボックスに入って教材が届きますよ。
特別感がある12月クリスマス特大号、ぜひチェックしてみてください(*^-^*)

参考になってもらえると嬉しいです!
12月号限定 クリスマスキャンペーンが見逃せない!


こどもちゃれんじのクリスマス特大号は、教材の量が最も多く、受け取った子どもたちの満足感でいっぱいになること間違いなしの号なんです(*^-^*)
こどもちゃれんじに最もお得に入会する時期でもあるのがこの時期でもあります!
クリスマス特大号は、ぷち、ぽけっと、ほっぷ、すてっぷのコースで申し込みが可能です。
※じゃんぷは『1年生準備スタートボックス』の特典があります。
こどもちゃれんじのクリスマス特大号はどんな内容なの?
1ヵ月のみの受講キャンペーン


通常は最低受講期間2か月のこどもちゃれんじですが、クリスマス特大号は「1ヶ月だけの受講」も可能なんです。
そのため
- 子どもに『こどもちゃれんじ』が合うかどうか試したい!
- 『こどもちゃれんじ』がどういった内容なのか確認できる
といったこともできるのが嬉しいクリスマス特大号のキャンペーン特典!
実際使ってみないと分からい事もありますからね。
ちなみに『チャレンジタッチ』のタブレットの返却方法をまとめた記事もあります。


もしも1ヶ月のみで受講を辞める場合は期日があるので公式サイトにて確認してみてください。
アドベントカレンダー


シールで飾れるアドベントカレンダー!
待ち遠しいクリスマス!
このカレンダーを見てワクワクしながら待てそうですよね(*^^*)
2023年12月3日(日)までに12月号に申し込んだ方向けの早期入会特典となっています。
12月号入会限定 クリスマスBOX


しまじろうのクリスマス限定ボックスで教材が届きます!
とってもかわいいボックスは、クリスマスのプレゼントとしても渡せそうですよね。
特別感のある限定ボックスです(*^^*)
早期入会特典がある!


教材とは別に『入会特典』があるのも見逃せないところです(*^-^*)
各学年ごとに入会特典の内容が違うので、要確認です!
こどもちゃれんじ ぷち(1・2歳向け) 12月号教材・特典は?


12月号教材
- おしゃべり知育キッチン
- おしゃべりいろりん
- ひかる!リズムリトミックドラム
- しまじろうパペット
- 12月号えほん
- 12月号映像教材(映像教材)
- しまじろうクラブアプリ(映像教材)
- こどもちゃれんじTV(映像教材)
入会特典(早期入会特典も含む)
- トイレにぺったん絵本
- クリスマスBOX
- アドベントカレンダー
- 花王 メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ&シャンプー洗いまるわかりBOOK
- 「自分でできた!」配信映像(映像教材)
たくさん詰まった12月号の『こどもちゃれんじ ぷち』の教材に特典。
知育キッチンは12種類の遊びができるため、飽きずに遊ぶことができます。


コンパクトなので持ち運びもしやすいのも良いところ!
おままごとに、色あそび、リズム遊びの機能がついているので自由に楽しめるようになっています(*^-^*)


しまじろうパペットも12月号の教材に含まれています。
大人がしまじろうパペットを会話しながら動かすことで、トイレや歯磨きなどを嫌がった時もしまじろうと一緒ならやる気が出たり、それを子どもが見て真似してみたりと日常生活の手助けになってくれます。
汚れやすい人形も洗えるのが助かります。
しまじろうパペットを使って親子の会話ができるのも良いですよね(*^-^*)
こどもちゃれんじ ぷち クリスマスキャンペーン内容を確認してみる
こどもちゃれんじ ぽけっと(2歳・3歳向け) 12月号教材・特典は?


※上記の写真内にあるタブレットは特典に含まれません。
12月号教材
- タッチで なりきり おいしゃさん
- えらんで あつめて おみせやさん
- 音声タッチペン おしゃべりしまじろう
- はなちゃんおせわセット
- きいて はっけん!おしゃべりぶっく12月号
- おやこでつたえあいえほん12月号
- 映像教材12月号(映像教材)
- しまじろうクラブアプリ(映像教材)
- こどもちゃれんじTV(アプリ)(映像教材)
入会特典(早期入会特典も含む)
- はじめてのちょっきんブック
- 花王 メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ&シャンプー洗いまるわかりBOOK
- クリスマスBOX
- アドベントカレンダー
こどもちゃれんじ ぽけっとの12月号特典も豪華なものばかりです!
年少クラスへの進級・入園を見据えた、数や言葉など覚えていきたいものを遊び感覚で楽しく学べる内容となっています。
タッチで なりきり おいしゃさん


『音声タッチペンおしゃべりしまじろう』で『タッチで なりきり おいしゃさん』のセットにあるオレンジ色の小さいタブレットや男の子の用紙をタッチしていくとのどが痛いんですか?など病院で聞くようなお医者さんの言葉を、しまじろうがお話してくれます。
12月号の教材、『はなちゃんおせわセット』のはなちゃんのお人形を使って付属の聴診器をあてながらお医者さんごっこもできるんです。
いつでもお医者さんになれるセットです(*^-^*)
えらんで あつめて おみせやさん


『えらんで あつめて おみせやさん』はお買物遊びができるセットです(*^-^*)
こちらも『音声タッチペンおしゃべりしまじろう』を使っていきます。
レジや品物の絵が描いてあるプレート、お会計はスマートフォンといろんなものを『音声タッチペンおしゃべりしまじろう』でタッチしていきます。
品物の名前と金額をタッチペンでしまじろうがお話してくれるので、ひとりで遊ぶのもOK!
もちろんパパとママと一緒に遊んでみるのも楽しくコミュニケーションが取れるので良いと思います(*^^*)
はなちゃんのお人形を使って遊ぶのもおススメですよ(*^-^*)
音声タッチペンおしゃべりしまじろう


クイズ遊びや、言葉を教えてくれる『音声タッチペンおしゃべりしまじろう』!
録音遊びもできるので様々な使い方が出来ます。
夢中になること間違いなしのペンです(*^^*)
こどもちゃれんじ ぽけっと クリスマスキャンペーン内容を確認してみる
こどもちゃれんじ ほっぷ(3歳・4歳向け) 12月号教材・特典は?


※上記の写真内にあるタブレットは特典に含まれません。
12月号教材
- はこぶんの はいたつやさん
- ひらがな・かずパソコン
- かくちからぐんぐんセット
- 映像教材(12月号)(映像教材)
- しまじろうクラブアプリ(映像教材)
- こどもちゃれんじTV(映像教材)
- キッズワーク(12月号)
- 絵本(12月号)
入会特典(早期入会特典も含む)
- クリスマスBOX
- アドベントカレンダー
こどもちゃれんじ ほっぷの12月教材内容は、遊びながら自分で考える、文字を覚えることに挑戦するといった内容になっています。
はこぶんの はいたつやさん


しまじろうの乗った乗り物がしてほしいことを話してくれます。
次にレールのパズルを組んでいき、乗り物をゴールまで走らせてあげましょう。
面白そうだけど、道順をしっかり考えないといけない『はこぶんの はいたつやさん』。
楽しみながら挑戦してみてください(*^-^*)
ひらがな・かずパソコン


『ひらがな・かずパソコン』にしまじろう人形をつけると、しまじろうが質問をしてくれて言葉のやり取りができるようになります。
しまじろうの質問に、パソコンの文字を押して答えていきましょう。
物の名前と文字の書き方を楽しく覚えていけるパソコンだと思います(*^^*)
かくちからぐんぐんセット


鉛筆を持って線を書く練習をする『かくちからぐんぐんセット』。
文字を書くのに必要なジグザクな線や丸い線を、鉛筆を使って書いていきます。
こどもちゃれんじ ほっぷ クリスマスキャンペーン内容を確認してみる
こどもちゃれんじすてっぷ(4歳・5歳向け) 12月号教材・特典は?


12月号教材
- ひらがななぞりん
- とけいマスター
- キッズワーク(12月号)
- えほん(12月号)
- おふろカタカナポスター
- 映像教材(10月号)(映像教材)
- デジタルワーク(アプリ)(映像教材)
- こどもちゃれんじTV(アプリ)(映像教材)
入会特典(早期入会特典も含む)
- おてがみセット
- クリスマスBOX
- アドベントカレンダー
- 時計・ひらがな・好奇心スタートセット
こどもちゃれんじ すてっぷは、紙教材で学ぶ『こどもちゃれんじ すてっぷ』と専用タブレットで学ぶ『すてっぷタッチ』があります。
コース変更もできるので、お子さんにとってどちらの方が取り組みやすいのか試してみるのも良いかもしれません。
ひらがななぞりん


『なぞりんカード』をひいて、専用ペンでなぞっていきます。
しまじろうの声と、光で誘導してくれるのでとっても書きやすい(*^^*)
もし書き間違えても、消すことができるので何度でも繰り返し練習することができます。
とけいマスター


短い針と、長い針が色違いなのでとっても見やすい!
時刻の問題を出してくれるので、針を動かして答えの時間に合わせていきます。
クイズ感覚で楽しく時計の勉強をしていくことができます。
こどもちゃれんじ すてっぷ クリスマスキャンペーン内容を確認してみる
こどもちゃれんじ じゃんぷ(5歳・6歳向け)小学校入学準備


こどもちゃれんじ じゃんぷはクリスマス特大号というものはなく、小学校入学へ向けた内容となっています。
小学校入学後も『進研ゼミ』を続けるのなら、こどもちゃれんじ じゃんぷ入会特典で、『1年生準備スタートボックス』の教材・付録が先行でもらえます。
『1年生準備スタートボックス』の特典は小学1年生のキャラクター『コラショ』のえんぴつ削りやデジタル目覚まし時計など、これから使えるものばかり。
こどもちゃれんじじゃんぷで、時計やひらがな・カタカナの練習をして入学準備をするのもおすすめです。
幼稚園でもひらがなや数字のワークがあるので、やっていると心強いですよ(*^^*)
こどもちゃれんじ じゃんぷ 『1年生準備スタートボックス』を確認してみる
こどもちゃれんじクリスマス特別号はいつ届く?


・こどもちゃれんじのクリスマス特大号は、入会申込受付後約8日で届きます。
※土日祝・年末年始は除く
・受講する子が生後2か月になる月の12日までに申し込んだ場合は、その月の25日必着でのお届けとなります。



いつ届くのか待ち遠しいですよね
まとめ
こどもちゃれんじのクリスマス特大号。
この時期限定のお得なキャンペーン&特典で見逃せない内容となっています。
こどもちゃれんじを試してみたい、気になっていた方にはおすすめな12月号。
この機会をお見逃しなく!



最後までお読みいただきありがとうございました!