赤ちゃん– tag –
-
宇都宮動物園は動物との距離が近い!キリンやゾウの餌やりもできる
宇都宮市の中心から北部にある宇都宮動物園は、間近で動物を見ることができます。中でもホワイトライオン、ホワイトタイガーはなかなか見られない動物なのでぜひチェックしたいところ。キリンやゾウの餌やりもできるので思い出に残る体験もできます。授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも行きやすい動物園なのでおすすめです。 -
那須町 【わんぱくキッズランド】旧小学校を親子で楽しめる無料の遊び場に
栃木県 那須町『わんぱくキッズランド』は旧田中小学校の空きスペースを活用した、無料の屋内遊び場となっています。授乳スペース、ミルク用のお湯、オムツ交換台と設置されているので赤やん連れでも安心です。室内でも体いっぱい動かせる遊具がそろっているので、ぜひ子どもと遊びに行ってみてはどうでしょうか。 -
壬生 わんぱく公園 こどもの城で赤ちゃんも一緒に室内遊びをしよう
栃木県壬生町にあるわんぱく公園は入園料・駐車場は無料。『こどもの城』という無料で遊べる屋内の施設もあります!そして参加費無料で子どもたちに毎回大人気の農業体験もあるんです。どの季節に来ても家族で楽しめる公園となっています。 -
栃木県壬生町おもちゃ博物館|赤ちゃんと遊ぼう!授乳室あり 子連れでの楽しみ方
栃木県壬生町のおもちゃ博物館は、赤ちゃん連れでも楽しめる、遊具いっぱいの遊び場所です。室内で遊べるため、気温や気候に左右されません。赤ちゃんが遊びやすい広場もあります。授乳室も多く設置されているので安心して遊べます。 -
【大洗水族館 アクアワールド】ベビーカーありでも楽しめる!子連れで行こう
【大洗水族館 アクアワールド】はベビーカー連れでも水族館を楽しめるようになっています。館内は、スロープやエレベーターがあり、通路の幅が広いので苦労なくベビーカーを押して進めます。授乳室や、ミルク用のお湯もあります。 -
【かしの森公園】芳賀町 “さくらまつり”は赤ちゃん連れでもお花見できる!
桜の木が並ぶ芳賀町【かしの森公園】で4月上旬から“さくらまつり”が開催されます。遊具あり、出店あり、おむつ交換台もありで誰でも気軽に利用できます。子どもから大人までお花見しやすい場所なのでぜひ行ってみてください。 -
【芝桜公園】栃木県 市貝 じゅうたんのような芝桜は見ごたえあり
【芝桜公園】栃木県 市貝では、芝ざくらまつりを毎年4月中旬頃に開催しています。入園料は無料。授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心して過ごせます。花のじゅうたんのような芝桜。見に行くことをおススメします。
1